□ Stage5 □



<< Stage4Boss TOP Stage6 >>

はじめに / Stage1 / Stage2 / Stage3 / Stage4Boss / Stage5 / Stage6

◆ 道中前半 ◆

このステージだが、道中は動き方さえ覚えてしまえば4面よりも非常に簡単。ここもこれまで通りパターン化し、温存したボムはボス戦でガンガン使っていく。

前半は動き方さえマスターできればボム無しでも十分突破可能。

まず、画面上左右から自機狙い全方位連弾を撃つ雑魚が2体出現。これが4セット続く。
この雑魚が撃つ自機狙い弾は3面のそれとは違い、それぞれの弾が自機を狙ってくるため、撃ち終わる前に動き回ると弾がばら撒かれてしまうので注意する。
以下、雑魚4セットの対処法。
5面道中前半1 5面道中前半2 5面道中前半3
始まったら画面上隅へ移動する
左上、右上どちらでもいい
敵が上から出現し、自機狙い弾を撃ってくる
弾を撃ちきったら下へちょん避け
これで当たらない。
次は画面上中央へ移動し、次に備える
5面道中前半4 5面道中前半5 5面道中前半6
同様に全弾撃たれたら下へちょん避け そしてまた画面上端へ移動 ここもちょん避けし、画面上中央へ戻る
5面道中前半7
これで4セット終了
この動きなら画面両側から出てくるばら撒き雑魚を無視できるため、楽に進める上、ミスの心配もない。

次いで、画面上左右から先程と同じ自機狙い全方位連弾を撃つ雑魚が2体登場。これが3セット続いた後、画面上から中央→左→右→中央の順にばら撒き5way密着弾を連射する雑魚が登場する。
5面道中前半8 5面道中前半9 5面道中前半10
雑魚が出てくる前に緑円あたりに移動 この状態までに移動し、構えておく 画面中央に向かってちょん避けしていき
5面道中前半11 5面道中前半12 5面道中前半13
そのまま次の雑魚を攻撃していく 途中Pアイテムを取って弾消しを利用し右へ 右の雑魚を撃破し、すぐさま中央へ移動
5面道中前半14
画面に残った弾はアドリブで回避
既にパワーマックスになっていて弾消しが出来ない場合も動きはこれと同じ。それ無しでも十分抜けられるのだが、無理そうならボムを使って抜けよう。

手順は多いが動き方さえ覚えてしまえば安定して抜けられる。プラクティスで練習して確実に抜けられるようにしておく。


◆ 中ボス 十六夜咲夜 ◆

1.通常攻撃

螺旋状8wayナイフ弾と4way密着クナイ弾×10wayの混合攻撃。両弾とも撃ち方がパターン。
5面中ボス1 5面中ボス2
1列目のクナイ弾の右側から入り込み、ナイフ弾の道に入る。2列目のクナイ弾の流れに合わせて下がりつつ、そのクナイ弾の左側から抜ける。あまり画面下にいるとナイフ弾、クナイ弾に押しつぶされてしまうため、注意が必要。
ただ、ナイフ弾は当たり判定が分かりづらく、クナイ弾はほぼ見たままの当たり判定を持っているため、精密な回避を必要とする。パターン弾幕ではあるが、安定して抜けられないなら決めボムしたほうがいい。

2.スペルカード 奇術「ミスディレクション」

左右に移動しつつ自機狙い全方位クナイ弾を連射。その後反対側に出現し、自機狙い11wayナイフ弾を連射してくる。
5面中ボス3 5面中ボス4
発射音が止んだらちょん避け 次のナイフ弾も同様
動き方だが、最初に右に移動した場合は左側に出現し、左に移動した場合は右側に出現する。ナイフ弾射出後は再び中央に現れ、先ほどとは逆に移動する。これの繰り返し。
全弾が自機狙いなので、全弾撃たれたらちょん避けを繰り返せば簡単に避けられる。

あとは画面端から1/4あたりで撃ち込んでいけば撃破出来るのだが、ここは時間一杯粘る。
というのも、この後は5面の山場である雑魚ラッシュがあるため。この雑魚ラッシュは中ボスを倒すのが遅いほど短くなる、所謂遅回しの場面なので、時間ギリギリまで粘る。ただ、粘りすぎて倒せないと1UPが出ないので注意。
5面中ボス5 5面中ボス6
このあたりまでゲージを削ったら
ショットを止め、回避に徹する
これで次の雑魚ラッシュは問題ない
ボスのゲージをギリギリまで削ってショットを止め、避けに徹して時間が経つのを待ち、残り時間が10秒を切ってから撃破する。粘りすぎたと感じたらボム。
ここで一番難しいのは恋符。ショットを止めてもレーザーが残るため、削りすぎてしまうことがある。要注意。

(通常攻撃でも時間ギリギリまで粘って次の攻撃に移行させれば、雑魚ラッシュだけでなく、後の自機狙い全方位連弾の雑魚も飛ばせる。安定して抜けられるなら狙って見るのもアリ。通常攻撃はボスより上にいれば攻撃が来ないのでそこで時間が経つのを待つといい。)


◆ 道中後半 ◆

先程言った雑魚ラッシュ。ミスディレクションで決めボムせずに粘って撃破したなら、適当に粘ってから決めボム。
5面道中後半1
雑魚ラッシュは偶数弾が多く、ランダム弾はあまりないため、あまりその場から動かず、来た弾はチョン避けするようにすると案外抜けられる。撃破タイミングを誤ったりした場合のフォローとして試してみるのもいいだろう。

最後は道中前半に出てきた自機狙い全方位連弾の雑魚編隊が画面上左右から2体3セット、10体の順で登場する。
5面道中後半2 5面道中後半3
最初の3セットは発射音を聞きながらちょん避けし、最後は弾が目の前まで来たら少し大きめに避ける。これで問題ないが、撃った雑魚は真っ直ぐ下へ向かってくるため、ショットは撃ち続けておくこと。


◆ ボス 紅魔館のメイド 十六夜咲夜 ◆

トリッキーな攻撃が多いこのボス。ここで抱え落ちすると精神的に酷く宜しくない上、集中力にも影響する。それだけは何としても防ぐこと。
ここから先は徹底的にクリアに固執し、各攻撃につき1ボム(1ミス)のボムのゴリ押しでいく。何度も言っていることだが、ボム効果中の張り付きは忘れないこと。

攻撃内容は以下の通り。
  1. 通常攻撃1
  2. スペルカード 幻在「クロックコープス」
  3. 通常攻撃2
  4. スペルカード 幻象「ルナクロック」
  5. 通常攻撃3
  6. スペルカード メイド秘技「操りドール」

1.通常攻撃1

ボスの周囲に魔方陣が発生し、そこから時計回り(反時計回り)に5way密着米粒弾が撃たれる。ボスからは自機狙い全方位ナイフ弾が撃たれる。一定時間経過後、弾が止み、ボスが24way固定ナイフ連弾を撃つ。これを繰り返す。
5面ボス1 5面ボス2 5面ボス3
攻撃開始まで間があるので必ず張り付いて撃ち込む。会話中に張り付いておくといい。魔方陣が出たら距離をとる。
米粒弾の間に隙間は無いので塊ごと避けていく。米粒弾に気を取られてナイフ弾に当たらないように。画面下に張り付くのは逆効果なので、少し上で構え、上へ上へと避けていく方がいい。弾の発射音が止んだら全方位弾の合図。

2.幻在「クロックコープス」

ボスからばら撒き全方位弾が撃たれる。その後、時間停止し、8way?ナイフ連弾が配置され、時間が動き出す。ナイフ弾の配置は自機の位置に依存する。
5面ボス4 5面ボス5
霧のようなエフェクトが出たら下へ下がる 避けづらいと思ったら素直に決めボムで
ナイフ弾は多少のずれがあるため、少し大きめに左右に避ける。ランダム性を持っているが、弾速が遅く、落ち着いて見れば避けられるが、ナイフ弾の当たり判定には注意。出来るだけボスが動いたほうへ避けるようにすること。

3.通常攻撃2

通常攻撃1と同様に魔方陣が発生し、時計回り(反時計回り)に6way密着クナイ弾が撃たれる。ボスからは自機狙い全方位ナイフ弾が撃たれる。クナイ弾は一度、上と左右の画面端で反射する。一定時間後、弾が止む。これを繰り返す。
5面ボス6
ここも通常攻撃1と同様、クナイ弾は塊ごと避ける。また、クナイ弾は反射するのであまり画面端には近づかないこと。

4.幻象「ルナクロック」

ボスから全方位固定連弾が撃たれる。その後、時間停止し、ナイフ弾が配置され、時間が動き出す。ナイフ弾は一部がランダムに向きを変え、向きを変えたナイフ弾は緑色に変化する。
5面ボス7 5面ボス8 5面ボス9
真正面から少しずれていれば当たらない 時間が動き出したら一気に下へ下がる 割と密度が薄く、ボム無しでも抜けやすい
まず、ボスの真正面から1キャラ分ずらした位置で撃ち込む。全方位弾は固定なのでこれで避けられる。
ナイフ弾は自機から一定距離離れた位置に配置されるので、なるべく上に配置させ、時間が動き出したら下がりながら避けるようにすればばらけやすくなり、安全に避けることができる。
ただ、ボスが画面上にいるときにあまり近寄りすぎると時間停止中に体当たりを食らうので注意。

5.通常攻撃3

拡散型全方位ナイフ弾を撃ってくる。ナイフは一度、上と左右の画面端で反射する。
5面ボス10
この攻撃も開幕に張り付く。攻撃後しばらくは密度が低く、絶好の攻撃チャンスになる。
できるだけナイフ弾が拡散する前に塊ごと避けてしまい、複数方向からのナイフ弾を相手にしないようにするといい。他の通常攻撃に比べ、耐久力が低めなので、速攻撃破を狙っていきたい。

6.メイド秘技「操りドール」

自機狙いの4wayナイフ連弾を2回撃ち、時間停止。ナイフ弾がランダムに向きを変え、時間が動き出す。向きを変えたナイフ弾は緑色に変化する。また、ナイフ弾の一部はランダムで上と左右の画面端で一度反射する。
5面ボス11 5面ボス12 5面ボス13
積極的に動き回って誘導し
ナイフをばらけさせる
向きの変わっていない青、赤ナイフ弾は
注意しておくこと
ボムは惜しまずガンガン使う
もちろんボム効果中は張り付くのも忘れない
この攻撃は制限時間が短く、積極的に撃ち込んでいかないと時間切れになってしまう。撃ち込む機会を増やすために、連続して下方向にナイフ弾を撃たせないようにし、左右、あるいは上に撃たせるようにする。
時間停止中の向き変化は画面上全ての青、赤ナイフに影響する。つまり、一回目には変化しなかったものが二回目で変化する可能性があるということ。下からナイフが来ることも有り得るため、自機周辺だけでなく、画面を広く見ること。
また、一部のナイフがランダムで画面端で反射するので、不用意に画面端に近づかない。
難易度が高い攻撃なので、クリア重視の場合、2ボム使用を目安にして一気に決着をつけてしまうのが一番確実。


<< Stage4Boss TOP Stage6 >>

(GC)GAMEHA.COM - ゲーム派ドットコム