□ Stage3 □



<< Stage2 TOP Stage4 >>

はじめに / Stage1 / Stage2 / Stage3 / Stage4Boss / Stage5 / Stage6

◆ 道中前半 ◆

ここからは敵の数、撃たれる弾の数が増えるため、道中のパターン化をし、安全に進めるようにしていきたい。
ポイントとなる場面での動きをパターン化していくだけでもかなり楽になる。
また、無駄なミスをなくす意味でもパターン化は重要といえる。

開幕に毛玉編隊が画面左から左右交互に4セット登場。弾は撃たないので問題なく倒せる。
撃破後、アイテムを上部回収する。

続いて画面上から自機狙い1way連弾を撃つ雑魚編隊が左右に4体ずつ登場。
3面道中前半1 3面道中前半2
予め画面左右どちらかに寄っておき、出現と同時に倒していく。それと同時にもう一方の雑魚編隊が自機狙いを撃ってくる。この自機狙いは全弾が発射時の自機の位置を狙うため、撃たれてから動けば問題なくかわせる。
4回自機狙いが撃たれたら右側へ移動し、次の雑魚編隊も同様に倒し、避ける。雑魚の出現感覚が短くなっているが、出現する数が少ないのでこちらのほうが楽。

今度は自機狙い3wayを撃つ雑魚編隊と自機狙い16wayを撃つ雑魚群の混合攻撃が来る。
3面道中前半3
黄色の円が雑魚編隊の出現位置
雑魚編隊の出現位置は画面左上、画面右上と交互に4セットと決まっている。左で待機し、撃破しつつ雑魚群の撃つ16wayを見て避けていく。次に右へ移動し、同様に雑魚編隊を倒し、左へ。これを繰り返す。
自機狙い16wayを撃つ雑魚は出現位置がランダムなため、相手にせず雑魚編隊に集中する。

道中前半の最後は今まで出現した雑魚がまとめて登場する。
まず、画面左から毛玉編隊が1セット出現する。次いで画面右から毛玉編隊がが現れ、同時に画面上からランダムな位置に自機狙い16wayを撃つ雑魚が出現。最後に自機狙い1way連弾を撃つ雑魚編隊が出現する。これらが2セット登場する。
3面道中前半4 3面道中前半5
画面中央でショットを撃ち、毛玉を倒す。自機狙い16wayは偶数弾なので動かなければ当たらないので無視する。最後の自機狙い1way連弾はこれまで同様撃たせてから回避すればいい。2セット目も同じ。


◆ 中ボス 紅美鈴 ◆

画面右上から登場する。いきなり体当たりを喰らわないように。

1.通常攻撃

「ばら撒き全方位弾→移動→自機狙い全方位弾→移動→・・・」という攻撃を繰り返す。
3面中ボス1 3面中ボス2
よく見るとばら撒きの密度に偏りがあり
斜線のような道が出来る
ばら撒きが来る前に
自分から積極的に全方位弾を抜けていく
どちらも単発ならば避けるのは容易だが、自機狙い全方位弾とばら撒き全方位弾が重なってくる場合が多い。なるべく短時間で撃破したい。

2.スペルカード 華符「芳華絢爛」

ボス本体から時計回り、反時計回りの6way螺旋弾と全方位自機狙い弾が撃たれる。
3面中ボス3
避け方自体は単純だが、難易度は高い。
攻撃開始時は張り付き、徐々に下がる。その後は画面下、ボス正面で左右に細かく動いて避ける。
ここまでノーミスノーボムで来た場合、ここで被弾すると4ボムを失って精神的に厳しくなる。抱え落ちは尾を引きずることが多々あるので、安定して抜けられない、あるいは苦手だという場合は素直に決めボムで抜けよう。ボム効果中の張り付きも忘れないように。

これを撃破すると1UPを落とすので確実に回収する。


◆ 道中後半 ◆

ここから先で重要なことは以下の二つ。
  • 青クナイ弾は必ず真下に撃たれる
  • 雑魚は画面端から中央に向かって順に出現する
  • これらを念頭に置きつつ、道中後半の攻略に入っていく。

    後半開幕からボスまでひたすら毛玉編隊、真下に青クナイ弾を撃つ雑魚編隊、放物線軌道を描く丸弾を撃つ雑魚編隊の混合攻撃が続く。

    雑魚編隊×2+毛玉編隊、雑魚編隊+毛玉編隊、雑魚編隊×2+毛玉編隊の順に3セット。
    3面道中後半1 3面道中後半2
    画面端から中央へテンポよく移動。
    弾はできるだけ撃たせないように
    中央まで来たらまた画面端へ。
    中央の雑魚に弾を撃たれても問題ない
    まず、中ボス撃破後に画面端へ移動。その後、画面上から出てくる雑魚に合わせて中央に向かって移動し、撃破していく。中央まで撃破したらまた画面端へ行き、これを繰り返す。
    ただ、霊符だと攻撃力が低いため、倒す前に弾を吐かれやすい。そのためこの方法より、画面端で自機真上に出た雑魚だけ倒していくほうが安全。

    この後しばらく毛玉編隊が続く。
    3面道中後半3
    ここは稼ぎどころ。画面中央、アイテム自動回収ラインより上でショットを撃っていればどんどん点が入る。点エクステンドのためにも必ずここで点を稼いでおく。

    最後は雑魚編隊×2。
    3面道中後半4 3面道中後半5
    ここは画面端で構え、自機真上の雑魚だけ倒して上へ抜ければいい。放物線軌道の弾が少ないので余裕。


    ◆ ボス 華人小娘 紅美鈴 ◆

    通常攻撃はさほどでもないが、スペルカードの難易度はこれまでとは段違い。ボムの用意は常にしておくこと。

    攻撃内容は以下の通り。
    1. 通常攻撃1
    2. スペルカード 虹符「彩虹の風鈴」
    3. 通常攻撃2
    4. 通常攻撃3
    5. スペルカード 彩符「彩雨」
    6. スペルカード 彩符「極彩颱風」

    1.通常攻撃1

    「時計回りの5way螺旋弾+全方位ばら撒き弾→移動」を繰り返す攻撃。攻撃が進むたびに螺旋弾が1wayずつ増えていく。
    3面ボス1 3面ボス2
    螺旋弾はボス真下で弾を見て、左右に細かく避ける。
    螺旋弾を撃ち終わると同時にばら撒き弾が撃たれ、ボスが移動する。このばら撒き弾は螺旋弾より弾速が速い。視界を自機より上に広く持ち、対処していく。また、螺旋弾と同時に相手にしないこと。
    この攻撃は徐々に強化されていくので速攻撃破を心がける。ボス移動後の追撃が遅れないように。

    2.虹符「彩虹の風鈴」

    完全パターンの螺旋弾。
    3面ボス3
    左右に小さく避けながらボス正面を維持するのが基本。
    この攻撃は完全固定の弾幕なのでパターン化が可能。慣れればさほど難しくないので、プラクティスで繰り返し練習し、ボムなしで安定して抜けられるようにしておくといい。

    また、弾の回転に合わせボスの周囲を回る避け方もあるが、難易度が高いためあまりオススメしない。

    3.通常攻撃2

    ボスと雑魚の混合攻撃。
    ボス本体から全方位弾、ばら撒き弾、放物線軌道の弾のいずれかが撃たれ、雑魚は道中と同様の自機狙い1way連弾を撃つ。
    3面ボス4
    ボスから撃たれる弾は目で見て避け、雑魚が撃つ自機狙い弾は発射音が聞こえたら左右に避ける。これを繰り返しつつボス正面に位置取り、撃ち込んでいく。

    4.通常攻撃3

    特徴的な動きをするクナイ弾と垂直落下軌道のばら撒き針弾の攻撃。「青クナイ弾→赤クナイ弾→針弾→移動」の順に撃たれる。
    クナイ弾は一旦広がった後収縮し、螺旋状に広がる。2回目は螺旋の向きが逆方向になる。針弾は真下に向かって降る。
    3面ボス5 3面ボス6 3面ボス7
    ボスからある程度距離を取っておかないと、いきなりクナイ弾に被弾してしまうので注意。
    螺旋状に広がるクナイ弾はボスの真下で避ければほとんど問題ない。針弾もボス正面にいれば真下にしか降ってこないので軌道が読みやすく、弾速も遅いので落ち着いて避ければいい。針弾を避けた後は追撃を忘れずに。

    5.彩符「彩雨」

    垂直落下軌道の針弾、孤を描く針弾の混合攻撃。初回の攻撃のみ孤を描く針弾は撃たれない。
    3面ボス8
    垂直落下の針弾が来ない位置を見つけ、そこで斜めからの針弾を主に上下移動を使って処理していくことになる。
    耐久力が低く、弾幕の密度も薄めだが、ボスがよく動くため撃破に時間がかかることがよくある。また、孤を描く針弾が厄介で軌道が読みづらい上、垂直落下の針弾と重なる。そのため、ここは決めボムで抜けるのが一番。当然ボム効果中は張り付く。
    (ボスの動きによっては撃破しやすい場合もある。倒せそうだと思ったらボムを撃つ必要はないが、無理はしないように)

    6.彩符「極彩颱風」

    ボスは画面中央から動かず、ひたすら孤を描く針弾を乱射する。
    3面ボス9 3面ボス10
    弾の軌道を素早く把握することが大事 だいたいの弾は上のような動きをする
    とにかく弾の動きを先読みし、できるだけ弾が来ない場所を探す。ボスの正面から離れすぎないように。
    ここもやはり針弾の軌道がネックとなる。加えて彩雨より密度が濃い上、耐久力も高く、撃破に時間がかかるのも問題。
    よってここも決めボムを撃つのだが、攻撃開始直後に撃つと耐久力の関係上、撃破が出来ない。なので、密度が薄いうちはしばらく撃ち込む必要がある。画面端に逃げてしまいがちだが、ショットが当たらなくなり逆効果なので、ボス正面の維持を意識する。
    避けるのが辛いと感じたら即決めボム。おおよそではあるがこれが決めボムのタイミングになる。また、画面端に追いやられてしまった場合もボムを撃って体勢を立て直したほうがいい。


    << Stage2 TOP Stage4 >>

    (GC)GAMEHA.COM - ゲーム派ドットコム