□ 第4階層 □
TOP
出現F.O.E.一覧
永劫の玄王
樹海の雷王
幻惑の飛南瓜
死を呼ぶ妖鳥
超危険な花びら
ステータス
永劫の玄王
出現階層
HP
攻撃力
防御力
属性有効度
ドロップアイテム
復活周期
16F
18F
20F
1440
47
48
斬:*75%
壊:*75%
突:*75%
炎:100%
氷:100%
雷:100%
百年甲殻
葡萄石
-
7日
使用スキル
甲羅の守り
腕 | 自分の物理防御力が上昇
破壊の顎
頭 | 全体に壊属性攻撃
行動パターンが特殊なので、間違えて突撃しないように注意。
HPは低いが、破壊の顎が非常に強烈。初到達時で挑んだ場合、これ一回でほぼ確実に全滅するほどの威力。
腕縛りや強化打消しで攻撃力を下げる、頭封じでスキルそのものを封じる、壊属性耐性を上げるなど、何らかの対策は必須。
もともとの耐性に加え、甲羅の守りがあるので物理攻撃は効きづらい。属性攻撃が使えるキャラを入れよう。
樹海の雷王
出現階層
HP
攻撃力
防御力
属性有効度
ドロップアイテム
復活周期
16F
18F
20F
4000
70
70
斬:100%
壊:100%
突:*75%
炎:125%
氷:100%
雷:**0%
雷王の背ビレ
-
-
14日
使用スキル
恐怖の咆哮
頭 | 全体にテラーを付与
憤怒の雷撃
頭 | ランダムに2〜5回雷属性攻撃。時々テラーが発動
第4階層のボスを軽く上回るステータスを持つ。
パラディンやペットでも即死するほどの攻撃力に加え、耐久力も非常に高いため、挑むのは第5階層到達以降にしたほうがいい。
スキルは2つとも頭縛りで封じられる。また、即死も有効なので、ジエンドが使えるとかなりの戦闘時間短縮に繋がる。
雷の守りや対雷ミストなども上手く利用しよう。
幻惑の飛南瓜
出現階層
HP
攻撃力
防御力
属性有効度
ドロップアイテム
復活周期
17〜18F
1470
48
48
斬:**0%
壊:**0%
突:**0%
炎:**0%
氷:100%
雷:100%
呪詛の小骨
薄藍の花蔓
呪縛のツル(頭、腕、脚封じ状態撃破)
7日
使用スキル
キャンドルペイン
頭 | 全体に炎属性攻撃
洗脳音頭
腕 | 全体に頭封じ、腕封じ、脚封じを付与
全体に全箇所封じをする洗脳音頭が非常に厄介。運が良くても1箇所程度は封じられるので縛られる箇所によっては面倒なことに。
使われる前に腕封じで縛ってしまいたいところ。そこさえ何とかできれば、攻撃力はそれほど高くないので、割と楽に倒せるだろう。
頭、腕、脚封じ状態でドロップする呪縛のツルはエンディング後まで使える最強クラスの鞭の材料となっている。
鞭使いダークハンターがいるならぜひ入手しておきたい。
死を呼ぶ妖鳥
出現階層
HP
攻撃力
防御力
属性有効度
ドロップアイテム
復活周期
19〜20F
1650
51
65
斬:*75%
壊:*75%
突:125%
炎:100%
氷:100%
雷:100%
石化鳥の嘴
蒼鳥の羽
-
0日
使用スキル
石化の輝き
頭 | 単体に石化を付与
19Fの構造と行動パターンの影響で戦闘の回避が困難になっている。
また、2ターン目に高確率で石化の輝きを使ってくる。そのため、石化回復手段のテリアカβはほぼ必須。
防御力が高めなので、攻撃力を上げる、あるいは防御力を下げるスキルがあると効率よくダメージを与えられる。
超危険な花びら
出現階層
HP
攻撃力
防御力
属性有効度
ドロップアイテム
復活周期
17〜18F
1695
56
57
斬:100%
壊:100%
突:100%
炎:125%
氷:100%
雷:100%
危険な球根
危険なツル
危険なつぼみ(即死効果撃破)
0日
使用スキル
眠りの花粉
頭 | 全体に睡眠を付与
舞い散る花びら
腕 | 全体に壊属性攻撃
全員睡眠になるまで眠りの花粉を使い、全員睡眠状態なら舞い散る花びらで攻撃というパターンが非常に多い。
眠りの花粉は非常に成功率が高く、耐性がないとほぼ確実に全員眠ってしまう。
ただ、1人でも起きていれば攻撃はあまりしてこないので、誰かに催眠鳥の首飾りを装備させておくといい。
バードの耐邪の鎮魂歌なら全員に同様の効果があるので活用しよう。
ちなみに、条件ドロップの危険なつぼみは雑魚の危険な花びらからも入手できるので、無理に狙う必要はない。
TOP